重箱の隅

NATROMせんせいの「水俣病化学物質過敏症は異なる」( http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20130711#p1 )でUpToDateとかいう医療情報データベースの翻訳を載せてらっしゃったのですが。

Unproven therapies ― The variety of treatments dispensed by clinical ecologists is limited only by their imagination and resourcefulness [25]. These include avoidance of chemicals, environment changes, special diets, over-the-counter or prescribed medications, sublingual ingestion or subcutaneous injection of small doses of an alleged offending chemical, and detoxification procedures. Some interventions cause iatrogenic effects and can seriously disrupt the lives of patients. There is no justification for these treatments.
(訳:証明されていない治療法 ― 臨床環境医によって施行される処置の種類は、彼らの想像力と臨機応変さだけによって制限される。 これらは、化学物質からの回避、環境変化、特別なダイエット、市販薬もしくは処方された薬物、嫌疑のかかっている化学物質の小用量の舌下もしくは皮下投与、デトックスを含む。いくつかの介入は、医原性の影響を引き起こして、患者の命を深刻に途絶しうる。 これらの処置を正当化する理由は存在しない。)

  • "diet"は減量という意味でのダイエット(和製英語)ではなくて、食事とか食物療法とかじゃね。
  • "Some interventions (略)can seriously disrupt the lives of patients" を「患者の命を深刻に途絶しうる」と訳してるんだけど、QOL=クオリティ・オブ・ライフがそうであるように、ここのlifeは患者の生命じゃなくて「生活」じゃないすかね。代替医療の高額な費用とか、山奥に引っ越すことによる社会的な影響とか。健康への直接的な影響が懸念される場合は、healthがdamegedとかの書きかたになるような。