以下は、三省堂大辞林 第二版」(goo辞書検索経由)から。


ものがたり【物語】
(1)あるまとまった内容のことを話すこと。ものがたること。また、その内容。話。談話。
「世にも悲しい―」「知る人の許にて夜に入るまで―し/舞姫(鴎外)」
(2)文学形態の一。広義には、散文による創作文学のうち、自照文学を除くものの総称。すなわち、作者が人物・事件などについて他人に語る形で記述した散文の文学作品。特に、人物描写に主眼のある小説に対して、事件の叙述を主とするものをさすことが多い。狭義には、日本の古典文学で、「竹取物語」「伊勢物語」に始まり、「宇津保物語」「源氏物語」で頂点に達し、鎌倉時代擬古物語に至るまでのものをさす。歴史物語・説話物語・軍記物語を含めることもある。
(以下略)


ものがたる【物語る】
(1)あるまとまった話をする。まとまりのある内容を話す。
「昔のことを―・る」
(2)ある事実がある意味を示す。表す。
「苦労を―・る顔のしわ」
(3)語る。話をかわす。
「男が…他の船員と何事か―・りつつあつた/馬上の友(独歩)」

フィクション[fiction]
(1)想像によって作り上げられた事柄。虚構。
(2)作者の想像力によって作り出された物語。小説。作り話。
 つまりは、もっと「辞書を引け」ってことだが>俺。